すごい夕焼けでした。色はすぐに変わってしまったけど。

バンクーバーで一番好きな季節!日曜日はビーチでゆっくり過ごすに限ります。真っ青な空と真っ白な雲と美しいビルディング。そして凪いだ海!!サンセットまで待っているともう夜9時過ぎ。でも帰り道はまだ明るいのです。

いよいよ一日が長くなって気がつくと夕食の時間をとっくにすぎています。いそいでシャケを焼いて夜食おむすびをディナーがわり。思い出すのは甲斐への旅地で甲府駅で買ったお弁当その名も「風林火山」おしながきを楽しく読みながら食べました。
♥カボチャの出汁バター煮ふくめ♥ズッキーニ+鳥挽きオーブン焼きズッキーニを半分にカットして中身をスプーンでかき出しセロリとみじん切りにして鳥挽き肉とまぜ塩コショウ。オーブンで焼く。♥リコッタチーズにサルサのせ♥マグロたたきツナのお刺身に胡麻をまぶしてフライパンにオリーブオイルを加熱し中火ですべての面を焼く。(外側から1センチくらい焼けたら次の面を焼く)ペーパーでオイル分をとって冷蔵庫で冷やす。特製ソースは、柚子コショウ+マヨ+梅干しのつけ汁♥サラダカラーペパー、セロリ、キュウリ,ニンジンをスライスして、浅漬けのもとをふりかける。
みんな踊っています!!可愛い!!!!!!!!
IKEAでお皿を買いました。食器を買うのは久しぶり。収納しきれないので買い控えていたのですがどうしても四角いお皿が欲しくて、、、つい。今夜は大の仲良しのMaki & Daveと7週間ぶりの再会!蕗の皮むきに手間取って、ちょっとあわて気味で,ミニ懐石。♥里芋の白煮(出汁だけで煮て)に卵の黄身をアレンジ。♥生椎茸のバター焼き。♥蕗の鰹節出しと醤油とみりん煮。♥アボカドとツナ刺身を角切りし、とろろがけ。
寒い雨日が続いていたけど、今日は午後から青空!!気分も一新して食欲も増進。フライパンに少し多めのオイルを入れニンニク、ショウガ各一片を炒めて香りが立ったら小角切りしたカラーペパー、セロリ、ズッキーニ、手作りこんにゃくを加えて炒め、そこに玄米ご飯を入れます。味付けは少量の塩と小さじ半分の沙茶ジャン。お皿に盛ったらエノキとホーレンソウの胡麻和えをのせて柚子コショウの風味でいただきまーす!